Dropbox を ubuntu にインストールして自動で同期する設定
2021年04月17日10:01 サーバー
ubuntu 20.0.4 に Dropbox をインストーラーを起動して入れようとしたが上手くいかなかったので
コマンドラインから実行し Python スクリプトを自動で起動して同期させた手順を覚書
まずはインストール
こちら参考にコマンドを実行してインストール
https://qiita.com/b-sakai/items/35ac70b04629e2b3887b
https://www.dropbox.com/ja/install-linux
以下のコマンドでデーモンの起動
デーモン停止して次にここから Python スクリプトをダウンロード
https://www.dropbox.com/download?dl=packages/dropbox.py
以下のコマンドでスクリプトを起動
毎回起動するのも面倒なので自動で起動するようにします
こちら参考に自動起動の設定です
https://www.usagi1975.com/080720181203/
https://uouock.hatenablog.com/entry/2019/06/20/112119
ファイルを作成
User= はサービスを起動するユーザーの指定
WorkingDirectory= は実行するディレクトリの指定
ExecStart= はスクリプト起動の命令文。フルパスで記述
Type=forking は起動後バックグラウンドで処理
simple だとコマンド起動みたいです
記述が終わったら読み込み
enabled に設定
念のため起動の確認
無事起動できているはずです
以下、参考サイト
https://qiita.com/b-sakai/items/35ac70b04629e2b3887b
https://www.usagi1975.com/080720181203/
https://uouock.hatenablog.com/entry/2019/06/20/112119
以下、関連書籍
コマンドラインから実行し Python スクリプトを自動で起動して同期させた手順を覚書
まずはインストール
こちら参考にコマンドを実行してインストール
https://qiita.com/b-sakai/items/35ac70b04629e2b3887b
https://www.dropbox.com/ja/install-linux
cd ~ && wget -O - "https://www.dropbox.com/download?plat=lnx.x86_64" | tar xzf -インストールした場所はホームディレクトリの直下です
以下のコマンドでデーモンの起動
~/.dropbox-dist/dropboxdこれでホームディレクトリに Dropbox フォルダが作成されます
デーモン停止して次にここから Python スクリプトをダウンロード
https://www.dropbox.com/download?dl=packages/dropbox.py
以下のコマンドでスクリプトを起動
python3 dropbox.py startこれでデーモン起動と同様に Dropbox の同期が行われます
毎回起動するのも面倒なので自動で起動するようにします
こちら参考に自動起動の設定です
https://www.usagi1975.com/080720181203/
https://uouock.hatenablog.com/entry/2019/06/20/112119
ファイルを作成
sudo vi /lib/systemd/system/dropbox.service以下を記述
[Unit]USERの部分は自身のユーザーアカウント名に変更してください
Description=Dropbox auto start script
[Service]
User=USER
WorkingDirectory=/home/USER/
Type=forking
ExecStart=python3 /home/USER/Dropbox/dropbox.py start
Restart=always
[Install]
WantedBy=multi-user.target
User= はサービスを起動するユーザーの指定
WorkingDirectory= は実行するディレクトリの指定
ExecStart= はスクリプト起動の命令文。フルパスで記述
Type=forking は起動後バックグラウンドで処理
simple だとコマンド起動みたいです
記述が終わったら読み込み
sudo systemctl daemon-reload
enabled に設定
sudo systemctl enable dropbox
念のため起動の確認
sudo systemctl start dropboxこれで起動できていれば OS 再起動
sudo systemctl status dropbox
無事起動できているはずです
以下、参考サイト
https://qiita.com/b-sakai/items/35ac70b04629e2b3887b
https://www.usagi1975.com/080720181203/
https://uouock.hatenablog.com/entry/2019/06/20/112119
以下、関連書籍
- 関連記事
-
- OpenVPNのサーバー証明書の更新方法
- 動画配信サーバー作成と動作確認
- Dropbox を ubuntu にインストールして自動で同期する設定
- git のリモートリポジトリをローカルリポジトリから復元する方法
- BigBlueButton 用にオレオレ証明書を入れてみた(うまくいってない)
トラックバックURL
https://ohwhsmm7.blog.fc2.com/tb.php/587-095a5a77