cpan2rpm でインストールできない場合の対処法
投稿日時:2011/04/12
Perlモジュールパッケージ管理システムに
cpan2rpm というのがあります
インストール方法はこちらを参照
http://fedorasrv.com/cpan2rpm.shtml
非常に簡単にインストールしてくれるのですが
どういったわけか環境によってはインストールに失敗する場合があります
その場合の対処法です
Jcode をインストールする場合
こんな感じで入力すればいいのですが
cpan2rpm --no-sign --install Jcode |
エラーが起きた場合、こんな感じでインストールします
yum -y install perl-Jcode |
perl-xxxx
と、perl- を頭につけて yum でインストールできます
ちなみに Test::More の場合
yum -y install perl-Test-More
と :: を - に変更する必要があります
なにがインストールされているか確認する場合は
rpm -qa | grep perl |
でインストールされているリストが表示されます
もう一つは自力でインストールする方法です
cpan2rpm を使用してインストールするとダウンロード後
ビルドでエラーする場合があります
その時にダウンロードされたファイルは
/usr/src/redhat/SOURCES/
に保存されています
ls -la コマンドでリストを表示するとリンク先の URL が書かれています
wget で取得後、tar で解凍
解凍されたディレクトリ内に README ファイルがあるはずなので
そこにインストール手順が書かれています
が、cpan2rpm でインストールできなければ多分自力でやっても
うまくいかない可能性は高いです
多分忘れて同じ事を繰り返しかねないので念のため書き残しておきます
以下、関連書籍
- 関連記事
-
- FTP サーバーの設定
- logcheckインストール方法
- cpan2rpm でインストールできない場合の対処法
- OpenX のインストールと初期設定
- マスタブラウザの設定方法